沖縄が好きだから、今もこれからも前へ進む!
AUTHOR

hais

  • 2022年12月13日

琉大病院の再整備

離島を含めた県内全域から救急患者を迅速に搬送できるヘリポートを備えた高度救命救急センターの設置、iPS細胞などの利用による移植・再生治療の実践及び開発など、高度医療を担う琉大病院の再整備に取り組んでいます。

  • 2022年12月13日
  • 2022年12月13日

安心こども基金の継続

投稿を表示 待機児童を解消し、希望する全員が保育・幼児教育を受けられるよう、安心こども基金の継続に取り組んでいます。

  • 2022年12月13日
  • 2022年12月13日

安心の地域医療を確保

自民党の社会保障制度2,200億円抑制政策によって引き起こされた医師不足・救急車のたらい回しなど医療の崩壊を修正しました。政権交代後の3年間、診療報酬の引き上げや医療機器に係る規制緩和など、医療現場の声を反映させてきました。

  • 2022年12月13日

県立那覇病院の改築

沖縄県が赤字を理由に改修をしてこなかった県立那覇病院を、当時の院長の要請を受け、厚生労働省・内閣府・沖縄県・県医師会と幾度にわたり協議を行い、予算化を実現しました。現在の県立南部医療センター・こども医療センターは、ODA予算を導入するために、海外研修 […]

  • 2022年12月13日

新崎進悟くんの心臓病治療に協力

人間の命を救うことは非常に尊い仕事です。ミキオは政治家として、一人の人間として、外務省・厚生労働省・航空自衛隊那覇基地・日本航空・在沖海兵隊などに、沖縄の若者の命を救うために協力いただけるよう、懸命にお願いをいたしました。 その結果、多くの協力を得て […]

>ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く「下地ミキオのメールビジョン」にぜひご登録ください。