- 2019年10月16日
日本と韓国の局長級会談が行われることが決定しました
日本と韓国の局長級会談が行われることが決定しました。 この会談が一つのスタートとなり、日韓の課題の解決に大きな影響を及ぼすことになると期待します。 しかし私はやはり、青瓦台と官邸が積極的に協議を始めようという旗が振り下ろされない限り、彼らは官僚として […]
日本と韓国の局長級会談が行われることが決定しました。 この会談が一つのスタートとなり、日韓の課題の解決に大きな影響を及ぼすことになると期待します。 しかし私はやはり、青瓦台と官邸が積極的に協議を始めようという旗が振り下ろされない限り、彼らは官僚として […]
財政基盤の脆弱な沖縄の市町村のために、新たな制度をつくらせていただきました。 この制度によって、財政負担が小さくなり、有権者にもっと身近な公共サービスが提供できることになると思います。 財政のサポートは、福祉のサポートと同じ意味を持ちます。
台風19号の猛威により、お亡くなりになられた皆様にお悔やみ申し上げます。 また、被災された皆様、非難されている皆様にお見舞いを申し上げます。 被災地の皆様には、「身の安全を守る」ことに徹していただきたいと思います。 私がいつも訴えていることですが、こ […]
「コンビニ2社が逆風下で増益」という記事がありました。 様々な新商品が功を奏しているということです。 商品開発能力が生き残りを左右する。 政治も、政策立案能力がなくてはなりません。 それを感じる記事でした。
今日はNHKのサラメシの取材を受けました。 https://www.nhk.or.jp/politics/salameshi/ 私のサラメシは「カレーライス」。 ゴーヤーを入れて炊き込んだご飯。 テビチが入ったカレーソース。 おいしそうでしょ!? 2 […]
「攻めきれない野党」これが今日の私の印象です。 この「野党」の中には、「維新」は入っていません。 野党でも与党でもない「政策提案型政党」だからです。 自画自賛するわけではありませんが、今日のわが党の馬場幹事長の質問は非常によかったのではないでしょうか […]