沖縄が好きだから、今もこれからも前へ進む!
AUTHOR

hais

  • 2019年3月22日

県民投票

3月19日、東京で安倍総理と玉城知事が会談し、「辺野古の埋立てを止めれば、提訴しない用意がある」と知事が提案したことは、愚策だと言われても仕方ないのではないかと、私は感じています。 この3月という時期は、沖縄県は、政治も行政も、国に対して物事を仕掛け […]

  • 2019年3月21日

政治家とは。

統一地方選挙の前半戦が始まりました。特に大阪は、日本維新の会の存亡をかけた戦いだけに、負けるわけにはいきません。公約を果たそうとする強い思いが、わがままだとか党利党略だとか言われること自体が、政治の崩壊を意味しています。 どんなことがあっても公約をや […]

  • 2019年3月21日

私の意見

昨日書いた総理と知事の会談に対する私の意見について、さまざまな声をいただきました。 特に多かったのは、「ミキオさんは、知事が総理と会って話をすべきだ、と言ってきた方でしたよね」というものですが、そのタイミングは過ぎているのです、というのが私の意見です […]

  • 2019年3月20日

会談について

今日は安倍総理と玉城デニー知事との会談が行われました。 政府が新たな区域への土砂入れを中止すれば、行政不服審査法による提訴をとりやめる。 そのような内容の会談であったと思いますが、この時期のこの会談は“無意味”であり、政府に利があるものになったと言わ […]

  • 2019年3月16日

下地島空港開港式に参加致しました

下地島空港は沖縄観光の大きな宝になります。 世界中の国々から下地島空港に航空便が集まる。 開港式には石垣市の中山市長が参加しておりましたが、石垣空港も滑走路を2800mに延長し、 本格的な国際空港にしたい。 中距離国際線が来るような離島の2つの空港は […]

  • 2019年3月14日

安倍総理の4選論

本日の参議院予算委員会において、安倍総理の「連続4選論」について野党に質問された総理は、「自民党のルールは3選だけです。この任期に全力を尽くします」と答弁しました。 この任期を全うすることで、レームダックを回避すれば、次の任期への含みを持たせることも […]

>ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く!メールマガジン

ミキオの声が毎週届く「下地ミキオのメールビジョン」にぜひご登録ください。