【オープニング】
ひろみ/3月19日、木曜日の夕方、夜ですね、8時になりました。みなさんいかがおすごしですか。こんばんは、本村 ひろみです。
ミキオポスト OnRadio、メインパーソナリティは、相変わらず忙しいこの方です。
ミキオ/下地 ミキオです。よろしくお願いします。
ひろみ/ミキオさん、今週もよろしくお願いします。
ミキオ/よろしくお願いします。どうも。
ひろみ/今、ミキオさんのFacebook上にのっていた、ウェンディーが話題になっています。
イヌなのか、クマなのか、みんなで言ってるんですけど。かわいいですよね。
ミキオ/アイの子(?)ですね。
ひろみ/そうなんですか?小さいときからずっと、ミキオさんのそばにいた可愛いぬいぐるみなんですか?
ミキオ/いつからいるかわからない。だれが買ってきたかわからない。
だけど2回落選して、4年間いなくなったときも、どっかに保管していて、戻ってくるとウェンディーが居る。
ひろみ/待っていてくれる。
ミキオ/ウェンディーという名前は***がつけたと思う。
ひろみ/そうなんですか、可愛いウェンディーの写真とコメントで話題になっていますが。きょうもそばにウェンディーいるんですかね。
ミキオ/きょうは朝、お見送りしてくれた。
ひろみ/よかった。無口なウエンディもお見送りしてくれた。
ミキオ/目でいってらっしゃいと。ちゃんとやれよと。
ひろみ/ははは。楽しい話題をきょうもお届けしていきたいと思います。
この番組は、北部地域はFMもとぶ、中部はFM21、南部地域はFMレキオ、そしてFMくめじまの4局ネットでお届けしています。
また、インターネットでは世界中でお聞きいただいてます。
きょうもアイセック・ジャパンさんのサービスを利用してリアルタイムで文字情報を発信しております。ぜひミキオポストのトップページからごらんください。
3月19日の1曲目は、アンジェラ・アキで手紙~拝啓15の君へ
♪ アンジェラ・アキ/手紙~拝啓15の君へ ♪
【音楽には力がある】
ひろみ/ミキオさんが大好きだと言うことでアンジェラアキさんのこの曲おとどけしました。
ミキオ/いいですね。NHKで、宮城県の中学の卒業式でアンジェラと一緒に拝啓を歌ってて、涙出て最高でしたね。拝啓おげんきですかみたいな感じで。
ひろみ/これ以上歌わなくても大丈夫です。ぜひ皆さんもアンジェラさんの歌をあらためて…。
ミキオ/近ごろ、飛行機の中で音楽を聴くようにしている。
カリカリするクセがあるクセがあって、僕がね。食生活に問題があるんじゃないかとか、心の安らぎがないんじゃないかとか、いろいろ言われたので、飛行機の中でiPadでものを売ってるあいだに、スマートフォンで、音楽をきく。
ひろみ/いいですね。
ミキオ/これがまた、効くんですよ。
ひろみ/しみるんですよね。
ミキオ/しみてくるんですよ。なかなか。うーって感じで。歌をきいて一人で泣いてたら、スチュワーデスの人が、この人何やってるんだろうって。
ひろみ/泣くまでって。でもミキオさん、涙には浄化作用があるらしいですよ。どんどん泣いたほうがいいですよ。
ミキオ/しかし音楽には力がある。
ひろみ/ありますね。
ミキオ/凄いなと思いますね、だから。子どもに音楽を聴かすのは大事かもしれない。音楽を聴かせて心を安らかにする。そしたら事件事故も減るかもしれない。
ひろみ/いい音楽、優しい音楽を聴いて、癒やされる時間も必要ですね。
ミキオ/大事ですね。
【27年度予算衆議院通過】
ひろみ/今週のミキオさんのコーナーは、まずメルマガが届いたばっかりで、読ませていただいてる方も多いと思いますが、沖縄の自立経済3項目、27年度の予算が衆議院を通過したということで、この話題からきょうは伺いたいです。
ミキオ/今回4兆円までもう少しのところまで来たんですけど、沖縄が自立するのは、なんと言っても6兆円までこないと自立と言えないと。
GDPの数字を6兆円とおいてるんですよ。6兆円までくると、波及効果が大きくなって所得も伸びる。6兆円までくると、平均所得200万が300万円超えてくるだろうと。
貧困率や悪い数字もね、今19%ぐらいあるから、これが下がってくると思う。だからGDPを大きくすることは、働く職場がいっぱいになるということ。
5兆円規模までは、働けなかった人が、職がつくようになるのが5兆円。6兆円規模になると、人が足りなくなって給料払うからうちに来てくれないとなる。
だから必然的に好循環になって、個人所得がふえて買い物もふえていうような数字を、僕は6兆円と、300億円と、貧困率10%という、基準の数字を今申し上げているんですけど、これを実現するためにどうするかということを、僕らは非常に考えた戦略を練っていかないと行けない。
今沖縄がやってることをもう一回見直す、重要な時期が来ていると思っている。だから、やり方そのものが一挙に見直しをする時期にきてて、企業誘致とか、そういうのじゃなくて、200万が300万というのは、下のものが上にあがらないといけない。
それには大幅な、東京からの誘致じゃなくて、地元の企業が一歩一歩上がってきて、自分の従業員を引っ張っていく、そういう下から積み上げる仕組みをつくらないとだめ。そうなると企業誘致じゃない。
地元の経営者にがんばってもらう、この人たちのために何のチャンスをつくればいいかという、こういう発想に変えていく。
いままではどうしたら外からもの、人、企業を引っ張るか、そればっかりだったけれども、そうではない分岐点が今来ていると思う。これを今沖縄振興策の中で、40年経っても、4兆円規模にしかなってない、これを見直していこうと思います。
【USJ沖縄進出】
ひろみ/引き続き、経済については、ミキオさんのメルマガで勉強していると思いますが、きのうからの大きな話題はUSJが沖縄進出かということで、すごくいろめきだっていますよね。
ミキオ/USJは沖縄に照準をあわせて頑張っている。
きょうの新聞見ると、2020年までにはオープンしたいと思っています。
今3カ所って出てますけど、3カ所ではなくて1カ所に絞った形になるんじゃないかなと思ってて、まずは1カ所きちっとスタートさせて、それから次のプランをかんがえてく、いうような形に、考え方を集約しているのではないかなと思います。
ただ、USJ、インパクト強いし、アジアの方々、きょうの新聞みて、本格的に沖縄にUSJが来るなら、沖縄は投資の対象の、アジアでも10番以内に入っちゃうんじゃないかなと思うよ。香港よりも沖縄だなとか。北京よりも沖縄だなと、上海よりも沖縄だなと。台北よりも沖縄だなと、シンガポールよりも、沖縄だなと。
こういうことの大きなインパクトをつくる、それがUSJなると思うんです。だからこれは丁寧に育てたいと。それには国が協力をする役割がありますから、この役割がしっかりと安倍政権にやってもらう。
新幹線が地方創生の柱だと言いましたよね。だけど僕は沖縄は、地方創生の柱は那覇空港の2本目の滑走路と、テーマパークUSJだと思う。この2つの柱ができたら、沖縄は前に進みますよ。だから私も2年間ずっと、USJに関わってきただけに、これが現実になったら、非常に沖縄全体が大きく変わってくるなと。ぼくがUSJの話してても、2年前みんなばかにしてましたよね。
ひろみ/でも実現化してきましたがすごいですよ。
ミキオ/それにはやっぱりと詰めをしてきたからそれがあるんであって。USJが一挙に、自分たちだけで判断したわけじゃないんですよね。関わった人達がいっぱいいますよ。その人達の決断の一つ一つが今結んでいると思っていて。
こういう大きなプロジェクトが決まるのは、誰かの1人の力ではなくて、多くの人達の力があってこれが結果がでてくると思うから。USJの判断もそうだし、政府内の人の判断もそうだし、政治家もそうだし、役人も後押しするし、沖縄県の中にもそれがいたし、そういうような意味では、そういう人たちの繋がりは評価していいんだとおもう。
ひろみ/みんなが期待している大きな話題だと思います。
ミキオ/ちょっと基地問題だけで暗い話題ばっかりだったから、こういう明るい話題が来ると、基地は基地で政策が違うので戦えばいいと思うけど、USJの誘致に関しては沖縄県も国も一緒になってやればいいんじゃないか、割り切ってやる必要があると思います。
【大阪都市構想】
ひろみ/Facebookにはいろんな情報がありまして、つい先日、大阪府議選、大阪都市構想の話が出てましたが。
ミキオ/大阪の維新の党ですから私たち、大阪都構想は大事な政策なので一丁目一番地だから頑張ってやってますけど。大阪行って感じることは、大阪市と大阪府って、両方とも同じような権限もってるから、行政がダブってる。
福岡見てください。福岡県と、福岡市と、北九州市とどちらが予算大きいかって言ったら、福岡県より福岡市のほうが予算大きいんだよ。政令指定都市ってそうなるんですよ。
政令指定都市は、沖縄県みたいに、県が予算を通して那覇市にあげるとか、浦添市にあげるとかって。
政令指定都市はそうじゃないの。国と直接やるんですよ。まったく県の役割がないに等しいんですよね。だから同じモノをつくっちゃう、そういうコントロールができない。
ところが、東京都を見たら、東京都の下に、世田谷区とか、渋谷区とかありますから、区長さんは政治で選ばれるけども、都との考え方が一体となってるもんですから、一元化されてる東京ができあがってきますね。大阪にはそれがないんですよね。
そういう意味においては、都営だとか、地下鉄だとか、そういうのは東京都がやってるでしょ。都営バスとか。都営地下鉄とか。区営地下鉄はありませんね。
だけど大阪市は、鉄道やってますからね、市営バスも全部ね。そういうものからすると、一本化をして、大阪都構想やるところの重要性はそこにある。
それと、2点目には、東京と二大都市を大阪が持つという意味では大阪都があることは、非常に大事だと思うんですね。政治も二大政党。都市も二大政党。これが私が国の発展のために必要だと思ってますから、この二大政党はぜひ作りたいというふうに思ってて、これ日本全体にためにもいい。
万が一、東京に関東大震災みたいな地震が来ても、ここがバックヤードとして大阪都がちゃんとやってれば、今度はこの大阪都の中で日本をひっぱってくる。
こういうようなことも、世の中何が起こるかわからないので、国というのが絶対潰れちゃいけないとことになると、何もかも東京都に集中させるのではなく、大阪都をつくって、国会の半分を大阪でやるような、そういうようなことが、リニアモーターカー通したら1時間で大阪まで行きますから。そういうようなことをやってくことが必要かなと。きょうの委員会は東京でやって、明日は大阪でとか。
これ本当に可能な時代が来ますよ。また作らなきゃいけないと思いますから、それを2点目にやる。
あとは、行政の無駄を省く。やっぱり二重構造になってたら、税金もったいないよ。半分で済むのが2倍かかっちゃうという。人口が減ってくでしょ。そういうことから考えたら、私はこの行政の無駄を省くという意味では、大阪都構想正しい判断だというふうに思ってますから、ぜひそれやりたいなと。これ廃藩置県以来の大改革ですよ。
そういう意味では、橋本さんは、坂本龍馬みたいな男ですよ。下地 ミキオもそれぐらいにならんといけないですね。
【精神力が大事】
ひろみ/ぜひ時代の風雲児として頑張っていただきたいと思います。
ミキオさん、先日空手の大会、ダーツの大会、チャリティーで出てましたけど、どうでした、皆さん。
ミキオ/強い人は魅力があるよね。強い人っていうのは、ダーツにおいても空手においても、自分を殺して練習してきてるから。ものすごい練習してきた中で強さを身につけてる人ってのはやっぱ、一芸秀でてるってすごいですよ。一つ一つの行動とか、発言に重みがありますから、そういうのを見習っていきたい。ダーツなんか難しいよ。
ひろみ/でもミキオさんダーツ得意ですよね。
ミキオ/得意てのは上手いというのと違うんだよ、好きだと言ったほうがいいかもしれないんだけど。
ダーツなんか大変だよね。心に悩みがあって、家内に怒られてるとかで、家に帰ったらまた怒られるなと思ったら、絶対入りませんよこれ。精神力が勝負ですからね。
ひろみ/精神力、集中して、大切ですからね。ときには集中して、空手の型思い出してなさってください。
ミキオ/はい、頑張ります。
ひろみ/では、ここで一曲お届けします。レミオロメンで、3月9日
♪ レミオロメン/3月9日 ♪
【ミキオメモリー:インテリアのこだわり】
ひろみ/ミキオポスト OnRadio、ミキオメモリーのコーナーです。
さてミキオさん、この時期になりますと、引っ越しの車を見かけますが、ミキオさんもそういう思い出がいっぱいあると思いますが、物をあまり持たない主義と以前言ってましたよね。
ミキオ/捨てることの美学を知ってる下地ミキオと言われてますね。
ひろみ/インテリアはこだわりますか?
ミキオ/こだわるんですけど、引っ越すときの捨てるかたってのがハンパじゃないですね。
ひろみ/ざっと、いらないと。
ミキオ/もういらないと判断する。それでまた家内とトラブルが起こるんです。
ひろみ/そりゃそうですよ。
ミキオ/なんであれ捨てたのと。
引っ越して、捨てることは、過去を捨てることにもなるとか、そんな意味不明なこと言ってますけど。
ひろみ/なるほどね、物に対して思い入れもありますからね、いろいろと。
ミキオ/引っ越しってのは、ぼくのいないところでみんなやってますね。僕を呼ばない。引っ越しの手伝いをすると邪魔になるって言って、呼ばれませんね。
ひろみ/でも、Facebook上に出ているミキオさんの今のデスク、デスク周りはものすごくすっきりしてて、オレンジをアクセントにされてるという、インテリアも。
ミキオ/それはもう、オレンジしかだめですからね。周りにオレンジ以外のものないようにしてますよ。
ひろみ/書類も、ボックスびしっと整然と並んでいるのがすごいきれいで、やっぱりさすがミキオさんきれい好きなのかなという印象だったんですけど。
ミキオ/自分でいうのもですけど、きれい好きです。ゆがんでいるとだめ。B型なんですよね、B型ってきれい好きなんですよね。
ひろみ/残念ながら私もB型ですが、あまりきれい好きではないんですが。
ミキオ/そう?B型ってきれい好きだよ。精神的に細かいよ、B型
ひろみ/確かに、ちょっと細かい、オタク的なところもありますね。
ミキオ/ありますね。
ひろみ/この引っ越しの時期、インテリアとか新しい家具とか見ると欲しいなと思うんですけども、ミキオさんのほうは家具とか特に興味がなくて。
ミキオ/興味がないわけじゃないけど、機能性をものすごく大事(だいじ)にしますね。機能性が一番大事で、デザインよりも機能性みたいな。それは大事にするタイプですね。
ひろみ/そういうところは男性的な印象ですね。女性の方は割とこまごまと可愛いもの選んだりしますけどもね。ミキオさんの…。
ミキオ/機能とオレンジの色かどうか、これがポイントです。どんなに機能がよくても、オレンジじゃなかったら買いませんから。
ひろみ/そこがポイントということで、覚えておきましょう。
ミキオメモリー、ミキオさんが選ぶポイントは、機能的でオレンジ色。おあとがよろしいようで。
ミキオ/この2つがそろわなきゃだめです。
ひろみ/曲はGReeeeNの曲をお届けします。GReeeeNで、遥か。
♪ GReeeeN/遥か ♪
【リスナーからのお便り紹介】
ひろみ/ミキオポスト OnRadio、皆さんからのお便りもたくさんいただいております。
ご紹介していきます。
まずは、浦添のヤマウチさんからいただいています。
ミキオさん、こんばんは。
ミキオ/こんばんは。
ひろみ/沖縄はもう夏かなと思うぐらい、暑い日が続いています。私はこんな暑い日の終わりに、湯船にゆっくり入ることが楽しみです。明日への活力、小さなですかねということで、ヤマウチさんありがとうございます。湯船ですよ。
ミキオ/お風呂大好きなんですね。僕は、帰ってきたら夜、必ずお風呂。
ひろみ/あ、そうなんですか。
ミキオ/湯船に入ってだいたい30分ぐらい。
ひろみ/いいですね、汗をかく。
ミキオ/夜も朝も、必ず30分お風呂に入る。そういう感じですね。サウナがあれば一番、サウナ好きなんですけど。
ひろみ/いいですね。気温が沖縄ではきょうも日中24度まで上がってますのでね、ちょっと暑い感じですけど。東京はまだまだ、桜がそろそろという時期ですかね。
ミキオ/東京は歩いていて一番気持ちいいですね、汗かかないから。
ひろみ/いいですね。
ミキオ/今の東京は一番いいですよ、皆さん。
ひろみ/ソメイヨシノ。
ミキオ/ぜひ東京に来てください。そうです。
ひろみ/続いては、那覇のナカチさんからいただいています。
来年、娘の成人式に向けて、今から着物を探しています。娘と二人、ああだこうだ言いながら、楽しい時間を過ごしていますという、ナカチさんからいただいてます。
ミキオ/うちの娘も成人式だったんですけど、借りてきましたね。
ひろみ/そうなんですか。
ミキオ/どうしようかって悩んだんですよね。買おうか買うまいかとやったんだんですけど、やっぱ借りてきました。
これが面白いんですよ、ひろみさん。うちの娘って、絶対、私がオレンジだから、オレンジのものを持たないんですよ。オレンジ嫌いなんですよ。着物を選んできたらオレンジでしたよ。
ひろみ/面白いですね。
ミキオ/お前、何でオレンジ選んだのって言ったら、これしかなかったからとか言いながら、やっぱもう、本能的に染みついてるんじゃないかと思って。
ひろみ/DNAに入ってますね、オレンジが。
ミキオ/着物オレンジだもん、オレンジが入ってるんだもの。
ひろみ/不思議ですね。奥さんのほうがが選んだわけじゃなくて、お嬢さんが選んだ。
ミキオ/本人が選んだ。
ひろみ/びっくり。
ミキオ/洗脳されましたね、20年間で。
ひろみ/きっとそのオレンジが似合うきれいなお嬢さん、Facebookでも成人式のお写真出てましたけれども、お父さんも楽しい時間をすごしたんじゃないでしょうかね。
ミキオ/ありがとうございます。
ひろみ/そして那覇のタイラさんからは、、月面探査レースに参加する日本チームが打ち上げの計画を先日発表しましたねという話題です。宇宙が大好きという私、もう大興奮ですというタイラさんからいただいてます。
ミキオ/ロマンチックですね、宇宙に水があるとか、空気があるとか、生き物がいるとか、何か想像するだけで、ウサギが餅つきしてるみたいな感じでいいですね。
ひろみ/いいですよね。
ミキオ/想像力が科学をつくるんだろうね。科学と想像力は対比してるような関係みたいだけど、やっぱり究極の科学をやる人は想像力豊かで、非現実的なことを、証明されないものは科学者はだめだとか言うみたいだけど、案外、科学者が想像力で物事を考えていくみたいな。そういう感じしますね。
ひろみ/素敵ですね。ロマンチックな話題、タイラさんありがとうございます。
それではここで一曲お届けします。
コブクロで桜。
♪ コブクロ/桜 ♪
【これどうでしょう:ロープウェイ構想】
ひろみ/さあ、話題のコーナー、ミキオのこれどうでしょうのコーナーです。このコーナーは、ユニークな、アイデアいっぱい詰まったミキオさんの頭の中から新しいアイデアを引き出していこうというコーナーです。今週はどんなアイデアが飛び出すんでしょうか、ミキオさん。
ミキオ/今週のアイデア、これは、私の、ロープウェイ構想は言いましたかね?
ひろみ/ロープウェイ構想はまだです。
ミキオ/ロープウェイやりたいんですよ。
この前函館にロープウェイ見に行ってきたんです。そうしたら、函館は観光客400万人のうちの300万人がこのロープウェイ乗るんですよね。
僕はこの、伊是名、伊平屋、渡嘉敷、座間味、それと石垣、小浜、波照間、西表、これ全部ロープウェイやりたいんですよ。
ひろみ/ロマンチックですね。
ミキオ/きれいだと思わない?
ひろみ/いいですね、乗ってみたい。
ミキオ/ロープウェイで、ずーっと。
これやったら、沖縄の観光客、自然も大事にするし、ものすごく喜ぶと思いますよ。
ひろみ/ぜひ乗ってみたいです。
ミキオ/だから、伊是名と伊平屋はもう、橋だ橋だってみんな言うんですよね。僕は橋じゃないと言ってるわけ。ロープウェイだと言ってる。このロープウェイができたら、伊是名行って、伊平屋回ってきて、伊平屋行って、伊是名回ってきてってやったら、これね、北部に行く観光客、今600万人の観光客のうちの400万は、那覇には泊まらないで、北部で1泊するんですよ。
その人たちのうちの、じゃあ伊是名、伊平屋に何人行ってるかって行ったら、2万人も行ってない。これがロープウェイできたらどうなると思う?
ひろみ/大人気ですね。
ミキオ/大人気なんですよね。やっぱりそこがね、これからの私たちにとっては、大事なポイントになってくるかもしれません。
ひろみ/ロープウェイから見る海の風景とか最高でしょうね。
ミキオ/最高ですよ。
ひろみ/クジラとか見えたり。
ミキオ/ロマンチックだよね。青い海で、さんさんと出てる太陽。ロープウェイで伊是名、伊平屋行ったり、渡嘉敷、座間味行ったら最高ですね。
ひろみ/これはぜひ実現化してほしいロープウェイ構想ですね。
ミキオ/これは絶対に、沖縄でしかできませんよ。
ひろみ/そうですよね。
ミキオ/私がこういうこと言うとまた、下地さん、台風がきたらどうすんのって言う人がいるから、台風が来たら泊まるんだよって。なんですぐネガティブな話をするんだって。泊まればいいじゃないか別にって。
300日のうちの、そんなことないけど150日動くだけでもすごいもんだよってこれ。採算どころか、採算以上のものとれるよって。
シンガポールも全部ロープウェイじゃないですか。テーマパークのところ。
ひろみ/そうなんですか。
ミキオ/テーマパークの上、全部ロープウェイまわるんですよ。面白いよ。
ひろみ/これはぜひ、夢がある話なので、わくわくしますから、離島はもうロープウェイで回ろうという。
ミキオ/西表の滝に上がるところも、本当はロープウェイがいいんですよ。自然壊さないようにして、西表の山まで上がっていって、体が不自由とか、足がキツいなって思う人、滝まで行けないんですよね。ロープウェイだったら自然みながらいけるから気持ちいいよ。
ひろみ/これは喜ぶ方、多いと思いますし。
ミキオ/目つぶって想像してごらん、最高だよ。
ひろみ/最高ですね。
ミキオ/ユニバーサルスタジオは、ロープウェイからどーんと下に、ロープつけて降りるようなアトラクションどうですかね。
ひろみ/それはすごいユニークなアイデア出てきましたけど、今週のミキオさんのアイデアは、ロープウェイで離島をつなぐというアイデアをいただきましたので、ありがとうございます。
ミキオ/頑張りましょう。
ひろみ/ぜひこれをイラスト化して、ミキオポストに載せたいと思います。
ミキオ/ぜひお願いします。やりましょう。
ひろみ/ではここで1曲お届けしましょう。
MINMIで、ピンク帽子のドレミファソ。
♪ MINMI/ピンク帽子のドレミファソ ♪
【エンディング】
ひろみ/ミキオポスト OnRadio、あっという間のお時間でした。
最後ミキオさんからラジオお聞きの皆さんに、どうぞメッセージを伝えてください。
ミキオ/ユニバーサルスタジオの報道で、みんなが喜んでる声がいっぱい聞こえてきて、嬉しいですね。久しぶりに対立の構図から反対する人がいなくて、みんながまとまるって構図がよかったです。
基地問題で沖縄の人、考え方の違いがいっぱいあっても、こういうふうにユニバーサルみたいなものだと、みんなで一緒にやろうねみたいな、そういうのを1個も2個もふやすのが大事かなと思うんですね。
これで北部元気になりますよ。北部が元気になるだけじゃなくて、これで鉄軌道がきまったね。本部の終着駅というふうに私がずっと言ってきたんですけど、これでユニバーサルも本部に来るし、そういう意味では完全に鉄軌道やっても採算取れるから、沖縄の鉄軌道も今年度で決めて、十二分に進めることになるだろうなと思うから、いい感じだと思いますね。
ひろみ/久しぶりに沖縄の未来を描く話題が今週はたくさんありました。
来週もこんな感じでのびのびしていく感じがいいですね。
ミキオ/やりましょう、やりましょう、やりましょう。
ひろみ/ミキオさんのFacebookを見ながら期待していますので頑張ってください。
ミキオ/よろしくお願いいたします。
ひろみ/あっという間のお時間でした。
ミキオポスト OnRadio、ご案内は本村 ひろみでした。
そしてメインパーソナリティは、
ミキオ/下地 ミキオでした。よろしくお願いいたします。
ひろみ/ありがとうございました。
]]>