- 2019年12月1日
NAHAマラソンの応援を行いました!!
今日はNAHAマラソンの応援を行いましたが、多くの皆さんが元気よく走っている姿を見て、感動しました。 また、いろんなコスチュームが出たことにも感動です。 こういう風に沖縄の観光がスポーツを通して元気になることは大事なことだと思います。 感激します。 […]
今日はNAHAマラソンの応援を行いましたが、多くの皆さんが元気よく走っている姿を見て、感動しました。 また、いろんなコスチュームが出たことにも感動です。 こういう風に沖縄の観光がスポーツを通して元気になることは大事なことだと思います。 感激します。 […]
今日も多くの方から首里城の復元に対する思いを聞かせていただきました。 玉城知事は「首里城を県に移管して、県が主体的にやる」ということを早く決めた方がいいです。 寄付を申し出るみんなの心を大事にした方がいいです。 謝花副知事が国に謝意を述べていますが、 […]
首里城の早期復元へ向けた税制措置についての要望書を、高市総務大臣へ手渡してきました。 首里城を県営公園として復元をしていく上で、県の自主財源をつくるためにも、皆様の真心のこもった寄付を集めることが必要で す。 そのためにもふるさと納税のような寄付をし […]
【メルマガ】日韓関係 突破口は開かれた!(11月22日配信) GSOMIA失効ギリギリで韓国政府は延長を決断し、日韓の安全保障環境が整うこととなりました。 今日のメルマガはこの結果を見てから書き上げ、皆様へお届けしようと考えていただけに、配信が遅れた […]
日韓関係は本当によかった。 徴用工問題があってまだ道半ばでありますが、スタートは切れたので、頑張って日韓関係の未来をつくりたいと思います。 安倍総理と文大統領は決断をした。やはり政治は決断です。 吠えるだけでは意味がありません。
今日、韓国で文議長の音頭の下、徴用工問題の解決へ向けての協議会が開かれました。 協議会の内容は、司法の判断を議会が条約に基づいて日韓請求権協定を守りながらどう解決するのかということです。 根幹の問題である徴用工の問題が韓国議会で話し合われ、お互いの立 […]