MENU
-本土復帰50年にむけて-
新・沖縄振興特別措置法プラン
2020年03月28日
自転車に乗って地域回りをしておりましたら、2人の方から、政治のツボを突かれるような声をもらいました。 まずお一...
2020年03月26日
那覇空港第2滑走路開業、おめでとうございます。 民主党・国民新党の連立政権時代、野田内閣の最後の概算要求の目玉...
2020年03月25日
東京2020オリ・パラが一年延期になりました。 安倍総理の戦略勝ちだと思います。 3月13日、新型コロナ特措法...
2020年03月24日
沖縄県でも新型コロナの6人目の感染者が確認されました。 28日の土曜日には那覇空港の第2滑走路が開業しますが、...
2020年03月20日
政府専門家会議は「オーバーシュート(爆発的な感染拡大)は起こり得る」と発表しながら、北海道は緊急事態宣言を終了...
2020年03月18日
消費税減税を新型コロナ対策として議論することには、私は納得できません。 まず「モラトリアム法の復活」、次に「雇...
2020年03月17日
FRBが昨日発表した「量的緩和とゼロ金利」政策は株式市場では意味を持たない政策だと断定されました。 今企業が必...
2020年03月15日
沖縄県立八重山病院があります。 沖縄県立宮古病院があります。 沖縄県立精和病院があります。 沖縄県立南部医療セ...
ドイツの融資枠60兆円、日本の金融措置1.6兆円と比べると、スケールの差を感じます。 大胆な施策を打たなければ...
2020年03月14日
本日、総理は「現時点で緊急事態ではない」「予定通り五輪は開催したい」と会見で述べました。 大丈夫だと思った国民...
政治家・下地ミキオ