ミキオの新・沖縄振興法プラン
-
2021年04月21日
そもそも「沖縄振興特別措置法」とは何なのか?
〇かつてアメリカだった沖縄 今からおよそ50年前、沖縄はアメリカの施政権下にありました。 本土から遠く離れた離...
-
2021年04月21日
これまでの「沖縄振興計画」を検証する
〇「10年ごと」に見直される沖縄振興計画 沖縄振興計画は1972年度以降、10年ごとに策定されてきました。 第...
-
2021年04月21日
「賢らに 沖縄の心 語るなり」 ━山中先生の思い
〇「沖縄問題は重い」と言い続けてきた、私の政治の師 私の政治の師である山中貞則先生が詠んだ歌です。 本土復帰前...
-
2021年04月21日
第6次沖縄振興計画 策定ポイントは“3つ”
〇コロナ後の振興予算は “縮小する”と心せよ 公債残高、いわゆる、「国と地方の借金」は、年々積み上がっています...
-
2021年04月21日
第6次沖縄振興計画 目指す姿は“好循環型社会”
〇好循環モデルのカギは“教育”にあり 沖縄県は、四方を海に囲まれ、一年を通して暖かく、アジア各地の文化を巧みに...
-
2021年04月21日
第6次沖縄振興計画 達成のカギは「5つの柱」
〇5つの柱で、第6次沖縄振興計画の目標達成力を高める 「格差」、「変革」、「ポストコロナ」、「SDGs」、「未...
-
2021年04月21日
「条文」に書き込むことの重み ━下地ミキオと沖縄振興特別措置法
〇沖縄振興特別措置法への特別な思い 私は、2002年、2012年と、2度にわたって、沖縄振興特別措置法に与党の...
-
2021年04月21日
“特殊事情に終止符” ━「格差」へのチャレンジ
〇教育の無償化は沖縄から! 現行の沖縄振興特別措置法(以下、現行法とよぶ)では、教育の充実を図る対象が「離島地...
-
2021年04月21日
“スクラップ&ビルド” ━「変革」へのチャレンジ
〇地銀再編で県民生活をもっとサポート! 合併や統合等の再編を行う地方銀行に対し、システム統合費用の補助や税制の...
-
2021年04月21日
“新しい社会を築く” ━「ポストコロナ」へのチャレンジ
〇沖縄における感染症検疫・検査体制の確保 現行法では、沖縄における感染症検疫・検査体制の確保について明記してい...